山梨県で開放しているドローン練習場を探していませんか。
この記事では、山梨県内で利用できるおすすめの練習場を4ヶ所紹介します。
富士山や山中湖と、魅力的な観光地がある山梨県は、どの練習場も自然豊かな中で飛行できます。
また、フットサルコートを活かした場所や、オーナー手作りのサーキット場を完備した練習場など存在しますので、用途に合わせて施設を選んでみましょう。
あなたに合った場所を見つけて、ドローンの技術向上につなげてください。
\無料相談受付中/
練習場名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
忍野スカイスポーツ倶楽部 | 〒401-0512 山梨県南都留郡忍野村内野2661 | 0555-84-7561 |
forest.in(フォレストイン) | 〒400-0082 山梨県甲府市下帯那町3034 | なし |
Buzz Park(バズパーク) | 〒404-0006 山梨県山梨市牧丘町牧平16 | 0553-39-9005 |
フォルトゥナ・アルプス・プラッツ | 400-0211 山梨県南アルプス市上今諏訪1230-1 | 055-244-5055 |
練習場名 | 忍野スカイスポーツ倶楽部 |
---|---|
公式サイト詳細ページ | http://www.oshinoskysports.com/drone.html |
所在地 | 〒401-0512 山梨県南都留郡忍野村内野2661 |
練習場使用料金 | ・半日プラン 9~13時/13~日没 2200円/1人/操縦者 1100円/同伴者1人 ・貸切プラン 平日限定 人数制限なし 5万5000円/1日 2万7500円/半日 |
室内・野外 | 野外 |
ドローンレンタル | なし |
電話番号 | 0555-84-7561 |
練習場名 | forest.in(フォレストイン) |
---|---|
公式サイト詳細ページ | https://forestmorisawa.wixsite.com/drone |
所在地 | 〒400-0082 山梨県甲府市下帯那町3034 |
練習場使用料金 | 2000円/1日 |
室内・野外 | 野外 |
ドローンレンタル | なし |
電話番号 | なし |
練習場名 | Buzz Park(バズパーク) |
---|---|
公式サイト詳細ページ | https://buzzvillage.net/buzz-park/ |
所在地 | 〒404-0006 山梨県山梨市牧丘町牧平16 |
練習場使用料金 | 500円/30分~ ※くわしくはHP内の料金表参照 |
室内・野外 | 両方 |
ドローンレンタル | あり |
電話番号 | 0553-39-9005 |
練習場名 | フォルトゥナ・アルプス・プラッツ |
---|---|
公式サイト詳細ページ | http://fortuna98.co.jp/drone-ground-rental/ |
所在地 | 400-0211 山梨県南アルプス市上今諏訪1230-1 |
練習場使用料金 | 5000円/1時間(1面コート) |
室内・野外 | 野外 |
ドローンレンタル | なし |
電話番号 | 055-244-5055 |
南アルプスドローンアドベンチャーズは、山梨県早川町において、豊かな自然環境と地域資源を活かし、ドローンの実証実験やテスト利用の「場」として提供される施設です。
令和5年6月に「早川町無人航空機離着陸場設置条例」が制定され、正式にドローン離着陸場がオープンしました。
利用希望者は、まず電話にて相談の上、メールで申請書を提出することで予約可能です。
南アルプスドローンアドベンチャーズは、雄大な自然と豊かな文化を背景に、ドローン技術を活用した地域の挑戦と可能性を追求する理想的な実証フィールドです。
多様な主体と協働しながら、地域の未来を創造する冒険(ADVENTURE)の場として注目されます。
項目 | 内容 |
練習場名 | 南アルプスドローンアドベンチャーズ |
公式サイト詳細ページ | https://minamialps-drone-adventures.com/ |
所在地 | 山梨県南巨摩郡早川町(具体的住所は要お問い合わせ) |
練習場使用料金 | 要問い合わせ(電話相談・申請書提出後に案内) |
室内・野外 | 屋外(離着陸場) |
ドローンレンタル | 要相談 |
電話番号 | 0556-45-2513 |
今回は、山梨県で利用できるドローン練習場のおすすめ5選を紹介しました。
山梨県は自然豊かな場所で飛行したい方に向いています。
練習場の数は少ないものの、利用可能な場所は高度を上げれば富士山や山中湖を背景に美しい景色を撮影可能です。
練習場に限らず、他にも飛行エリアは存在しますが、航空法による制限があったり、許可が必要だったりと手間がかかります。
また自然豊かな山梨県では、木々が多いため飛行が可能であってもドローンの紛失や損傷のリスクが出てくるでしょう。
そのため、綺麗に整備された練習場利用をおすすめします。
今回紹介した練習場の中から、気になった場所があれば公式サイトからメールや電話で問い合わせてみましょう。