ドローン演出の企画・運営を手がける株式会社レッドクリフは、2025年9月6日(土)に千葉県立幕張海浜公園・幕張の浜で開催される、ホロライブプロダクションの設立8周年記念イベント『Shiny Sparklers Symphony』において、ドローンショーの演出および運営を担当しました。
同イベントは、人気VTuberグループ「ホロライブ」の周年を記念するもので、音楽や花火に加え、最新のテクノロジーを駆使した演出が実施されました。
夜空を舞うドローンがキャラクターやロゴを描き出すなど、視覚と聴覚の両面から幻想的な空間が演出された。
VTuberグループ「ホロライブ」0期生による音楽花火イベントが開催され、多くのファンから熱い反響を呼んだ。
出演者は、ときのそら、ロボ子さん、AZKi、さくらみこ、星街すいせいの5名。彼女たちによる音声コメンタリーを通じて、観客は花火とドローン演出を同時に楽しむという、革新的な体験型ライブが実現した。
イベントで使用された楽曲は、すべてホロライブのオリジナルナンバー。演出を手がけたのは、複数の人気IPショーに携わる実績を持つ演出家で、歌詞やメロディの特徴に合わせて花火の色彩、形状、打ち上げタイミングを緻密に構成。音と光が完全に融合した演出により、観客を作品世界へと引き込んだ。
さらに、特別に描き下ろされたホロライブタレントのイラストがドローンで夜空に描かれ、極めて高い再現度でファンの注目を集めた。アニメやゲームの世界観を現実空間で表現するという試みが、技術面でも高く評価されている。
🎆Shiny Sparklers Symphony 見どころ紹介②🎆
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) July 21, 2025
ドローンショーは「レッドクリフ(@redcliff_drone)」がプロデュース✨
大阪万博のドローンショーでも話題となった、1,000機ものドローンでホロライブの世界を夜空に映し出します🌌
🔽公式サイトhttps://t.co/dq0A0yoKyE#ホロ花火 pic.twitter.com/ItCQs8FmYf
イベントは、ファンとタレントがリアルタイムで同じ演出を共有できる形式で展開され、会場全体に一体感が生まれた。
単なる花火大会ではなく、ホロライブのコンテンツが空をキャンバスに展開された新しいライブの形として、VTuberとファンとの距離をさらに近づける演出が実現された。
友達とホロ花火行ってきた!
— ティナ⚒️🌽 (@thinAZKi1934) September 7, 2025
こうやって花火見るのは久しぶりな気がする
ホロ曲流れながら見る花火、ドローンショーは格別だったなぁ…
全然暑くなくて、ほんとに気候に恵まれたんだなと思う
ほんとに最高の一日でした!ありがとうホロライブ!
焼きそば目の前で売り切れたのが悲しい😭#ホロ花火 pic.twitter.com/yGW1kRrLx5
#ホロ花火 最高だった!!!
— 白影みつなり (@mitunariozgames) September 6, 2025
ホロメンの楽曲が流れながら花火やドローンショーが見れるなんて贅沢すぎたしめっちゃ楽しかったです!
生きてて中々味わえない体験だと思ったので本当に行けて良かった〜!
改めてホロライブ8周年おめでとうございます!
これからも推して参ります! pic.twitter.com/gCvQrtKtqL
来場者からは「演出の完成度が圧倒的」「ドローンと花火の同期に感動した」「音楽と映像の一体感がすごい」といった声が相次ぎ、終了後も各SNSで関連投稿が続出。イベントは大きな成功を収めた。
イベント名 | ~hololive production 8th Anniversary Fireworks~ Shiny Sparklers Symphony |
会場 | 千葉県立幕張海浜公園 幕張の浜 〒261-0022 千葉県千葉市美浜区美浜100−1 幕張の浜 |
開催日程 | 2025年9月6日(土) |
開催時間 | 16:30~18:30 |
主催 | WONDERFUL花火開催委員会 |
技術協力 | 株式会社レッドクリフ |
公式HP | https://holohanabi.com/ |
SNS | ・X(旧Twitter):こちら |
使用機体数 | 1,000機 |