ドローンスクール高知、岡山、山梨を運営するドローン合宿。国土交通省「登録講習機関」に認定されたスクールとしてドローン免許(国家資格)が受講可能です。

【保存版】愛知県で国家資格が取得できるドローンスクール6選!コースや料金・資格を徹底比較

「ドローンスクール 愛知」のアイキャッチ画像

「愛知県でドローンの国家資格を取りたいけれど、どのスクールを選べばよいか分からない…」そんな方に向けて、愛知県内のドローンスクール6校を厳選してご紹介します。

本記事では、当社が運営するドローン免許学校を含め、国土交通省の登録講習機関として認定されている各スクールの特徴や料金、取得できる資格などを徹底比較しています。

「しっかり実技を学びたい」「短期間で国家資格を取りたい」「サポートが充実しているスクールを探している」など、ニーズに合わせて最適なスクールを見つけられる内容となっています。

なお、2025年12月には民間資格による飛行許可申請が廃止される予定です。国家資格の取得を検討している方は、今が大きなチャンスです。

愛知県で実践的な技術と信頼性の高い資格取得を目指す方に向けて、この記事がスクール選びの一助となれば幸いです。

この記事でわかる愛知県のドローンスクール内容
・おすすめポイント
・運営場所
・コース内容と料金

愛知県でドローンスクールへの受講を検討する際の参考にしてください。

ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)

ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)の特徴
・国土交通省「登録講習機関」に認定されているスクール
・卒業後も手厚いサポートが受けられる
・GPSを切った飛行訓練で実践力が身に付く
・飛行申請の手続きも丁寧にサポート
・初心者にも安心の丁寧な講習体制

ドローン免許学校は、株式会社ドローン免許学校が運営する長野・千葉・静岡・愛知など複数地域に教習施設を展開している国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールです。

「ドローンの才能を開花させる」を教育の基本理念とし、単なる資格取得にとどまらず、操縦技術の本質的な理解と習得を重視した指導を行っています。

スクール名ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)
運営会社/団体株式会社ドローン免許学校(登録講習機関 事務所コード:T0310001)
所在地愛知県名古屋市中川区伏屋二丁目419番地
お問い合わせこちら
スクール申し込みこちら
ウェブサイトこちら
SNSX(旧Twitter):こちら
TikTok:こちら

当スクールの大きな特徴は、GPSや各種センサーに頼らない飛行訓練を中心にしている点です。

自動補助なしのマニュアル操縦を徹底的に練習することで、想定外のトラブルが発生しても冷静に対応できる、現場で本当に役立つ操縦スキルを身につけられます。

さらに、講習が終わった後も続くサポート体制も大きな魅力のひとつです。

講習期間中はLINEで講師に質問でき、飛行申請に必要な書類作成のフォローも受けられます。

また、卒業後に業務で初めて飛行する際には講師が同行し、現場での不安を解消できるよう配慮されています。

「資格を取って終わり」ではなく、現場で通用するスキルと自信を培いたい方におすすめの、実践的なドローンスクールです。

ここからは、ドローン免許学校(旧NBドローンスクール)で受講できるコースを紹介します。

国家資格2等コース

ドローン免許学校では、二等資格(二等無人航空機操縦士)が取得できる『国家資格2等コース』が受講できます。

コース名国家資格2等コース
受講期間初学者:4日(座学講習:10時間以上)(実技講習:13時間以上(※目視外・夜間の限定変更有り))

経験者:2日(座学講習:4時間以上)(実技講習:4時間以上(※目視外・夜間の限定変更有り))
受講料金(税込み)初学者:350,000円(税込)※目視外・夜間の限定変更を含む

経験者:162,000円(税込)※目視外・夜間の限定変更を含む
取得できる資格二等無人航空機操縦士
備考

国家資格1等コース

ドローン免許学校では、一等資格(一等無人航空機操縦士)が取得できる『国家資格1等コース』が受講できます。

コース名国家資格1等コース
受講期間初学者:13日(座学講習:18時間以上)(実技講習:58時間以上(※目視外・夜間の限定変更有り))

経験者:5日(座学講習:9時間以上)(実技講習:16時間以上(※目視外・夜間の限定変更有り))
受講料金(税込み)初学者:ご相談

経験者:ご相談
取得できる資格二等無人航空機操縦士
備考

DSAなごのキャンパス

DSAなごのキャンパスの特徴
・国土交通省「登録講習機関」に認定されているスクール
・受講生数トップレベルのスクール
・最も自治体が認めたスクール
・資格取得後に点検・散布等のスキルアップに対応
・研修制度・出張サービスがある

DSAなごのキャンパスは、愛知県名古屋市に位置する国土交通省の「登録講習機関」として認定されているドローンスクールです。

また、一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)の認定校でもあります。

本校では、「一等無人航空機操縦士」や「二等無人航空機操縦士」などのドローン国家資格、さらにDPA認定の「ドローン操縦士 回転翼3級」の資格を取得できます。

一等・二等無人航空機操縦士のコースを修了すると、「農薬散布」や「ダム点検」、「橋梁点検」などの産業分野で、飛行申請の手続きが一部不要・簡略化されるなどのメリットがあります。

また、DPA認定の「ドローン操縦士回転翼3級」を取得できるビジネスコースも用意されており、産業分野でのドローン利用時に飛行申請がしやすくなります。

さらに、プロの操縦士による直接指導で、安全かつ高い操縦技能を身につけることができ、空撮を楽しむことも可能です。

スクール名DSAなごのキャンパス
運営会社/団体株式会社DSA
所在地〒456-0018 愛知県古屋市熱田区新尾頭1丁目6-13 第19金山フクマルビル9F
お問い合わせ050-3187-7776
https://www.drone.aichi.jp/contact/
ウェブサイトhttps://www.drone.aichi.jp/

DSAなごのキャンパスは、「名古屋駅(1番口から徒歩7分)」「名鉄名古屋駅(北改札口から徒歩11分)」の位置にあるため、駅から近く通いやすいメリットがあります。

また、名古屋市営バスを利用する場合、名古屋6号清須線の「明道町」停留所から徒歩3分となっています。

ここからは、DSAなごのキャンパスで受講できるコースを紹介します。

一等無人航空機操縦士 初学者

DSAなごのキャンパスでは、一等資格(一等無人航空機操縦士)が取得できる『一等無人航空機操縦士 初学者』が受講できます。

コース名一等無人航空機操縦士 初学者
受講期間基本:学科講習18時間、実技50時間、修了審査1時間
目視内:7時間、修了審査1時間
昼間:1時間、修了審査1時間
受講料金基本:984,500円
目視内:132,000円
昼間:33,000円
取得できる資格一等無人航空機操縦士

一等無人航空機操縦士 経験者

DSAなごのキャンパスでは、一等資格(一等無人航空機操縦士)が取得できる『一等無人航空機操縦士 経験者』が受講できます。

コース名一等無人航空機操縦士 経験者
受講期間基本:学科講習9時間、実技10時間、修了審査1時間
目視内:5時間、修了審査1時間
昼間:1時間、修了審査1時間
受講料金基本:330,000円
目視内:99,000円
昼間:33,000円
取得できる資格一等無人航空機操縦士

二等無人航空機操縦士 初学者

DSAなごのキャンパスでは、二等資格(二等無人航空機操縦士)が取得できる『二等無人航空機操縦士 初学者』が受講できます。

コース名二等無人航空機操縦士 初学者
受講期間基本:学科講習10時間、実技10時間、修了審査1時間
目視内:2時間、修了審査1時間
昼間:1時間、修了審査1時間
受講料金基本:313,500円
目視内:49,500円
昼間:33,000円
取得できる資格二等無人航空機操縦士

二等無人航空機操縦士 経験者

DSAなごのキャンパスでは、二等資格(二等無人航空機操縦士)が取得できる『二等無人航空機操縦士 経験者』が受講できます。

コース名二等無人航空機操縦士 経験者
受講期間基本:学科講習4時間、実技2時間、修了審査1時間
目視内:1時間、修了審査1時間
昼間:1時間、修了審査1時間
受講料金基本:77,000円
目視内:27,500円
昼間:27,500円
取得できる資格二等無人航空機操縦士

ドローンスクール名古屋校

ドローンスクール名古屋校の特徴
・国土交通省「登録講習機関」に認定されているスクール
・日本唯一の鉄道会社直営ドローンスクール
・国家資格対応&独自カリキュラム
・実務経験豊富なインストラクターが指導
・プロドローン社と共同開発のeラーニング完備
・卒業後も充実のサポート制度あり

ドローンスクール名古屋校は、自然環境や実社会におけるドローンの活用を支援する「株式会社for Nature」が運営する国土交通省「登録講習機関」に認定されたドローンスクールです。

スクール名ドローンスクール名古屋校
運営会社/団体株式会社ForNature(登録講習機関 事務所コード:調査中)
所在地〒460-0025
名古屋市中区古渡町14-3丸美シティマンション金山2F
お問い合わせこちら
スクール申し込みこちら
ウェブサイトこちら
SNSX(旧Twitter):こちら
Instagram:こちら
Facebook:こちら
YouTube:こちら

測量、空撮、農業、インフラ点検など、さまざまな専門分野で活躍できる実践的な人材の育成を目指しています。

本校の大きな魅力の一つは、長野県王滝村に構える国内有数の大規模な実技訓練施設です。サッカーグラウンドや屋根付き400mトラックといった充実した設備を備えており、天候の影響を受けにくい環境の中で、現場に即したシミュレーション訓練を行うことができます。

講師陣には、各分野で豊富な経験を持つプロフェッショナルがそろっており、国家資格の検定員も多数在籍しています。最新の法規制や技術に精通した講師による、実用性の高いカリキュラムが特徴です。

名古屋市内の拠点をベースにしながら、専門施設での集中訓練を組み合わせた教育体制により、プロフェッショナルを目指す受講生にとって理想的な学習環境が整っています。優れた施設と指導体制が評価され、信頼できるドローンスクールとして高い評判を得ています。

ここからは、ドローンスクール名古屋校で受講できるコースを紹介します。

ドローン国家資格『1等基本 経験者』

ドローンスクール名古屋校では、一等資格(一等無人航空機操縦士)が取得できる『1等基本 経験者』が受講できます。

コース名1等基本 経験者
受講期間2泊3日より
受講料金(税込み)525,80円(税込)
取得できる資格一等無人航空機操縦士
備考

ドローン国家資格『2等基本 経験者』

ドローンスクール名古屋校では、二等資格(二等無人航空機操縦士)が取得できる『2等基本 経験者』が受講できます。

コース名2等基本 経験者
受講期間2泊3日より
受講料金(税込み)145,200円(税込)
※合宿プランの場合、1日施設利用料9000円かかります。
取得できる資格二等無人航空機操縦士
備考

NTPドローンアカデミー

NTPドローンアカデミーの特徴
・国土交通省「登録講習機関」に認定されているスクール
・インストラクターが2名に1人つく少人数制指導
・ドローン実機は無料貸し出し
・シミュレーターと実機両方を活用した実践練習
・法規制やルールの座学講習も充実

NTPドローンアカデミーは、NTP名古屋トヨペットグループに属する「株式会社NTPセブンス」が運営しており、国土交通省が認定する登録講習機関です。大手自動車ディーラーグループを母体に持つことから、高い信頼性と安全性を重視した運営方針が特徴です。

スクール名NTPドローンアカデミー
運営会社/団体株式会社NTPセブンス(登録講習機関 事務所コード:T0157001)
所在地〒456-0017 名古屋市熱田区尾頭町2番47号
お問い合わせこちら
スクール申し込みこちら
ウェブサイトこちら
SNSInstagram:こちら

当スクールの最大の魅力は、丁寧で質の高い指導体制にあります。インストラクター1名に対して受講生2名という少人数制を採用し、きめ細やかな指導を実現しています。

また、シミュレーター訓練と実機による飛行練習をバランスよく取り入れた実践的なカリキュラムが組まれており、受講期間中はドローンの無料レンタルも可能です。これにより、受講生は道具を用意する負担なく操縦技術の習得に集中できます。

事務所は名古屋市中区に構えていますが、実技の講習は愛知県常滑市にある全天候型の専用施設で実施されます。空調完備の屋内環境のため、天気の影響を受けることなく、予定通りに講習が進められます。

アクセスの利便性も良好で、車を利用する場合はセントレアライン「りんくうIC」から約5分、公共交通機関では名鉄空港線「りんくう常滑駅」から徒歩15分程度で到着できる立地にあり、通学しやすい環境が整っています。

ここからは、ドローンスクール名古屋校で受講できるコースを紹介します。

二等コース

ドローンスクール名古屋校では、二等資格(二等無人航空機操縦士)が取得できる『二等コース』が受講できます。

コース名二等コース
受講期間(学科)初学者:10時間
経験者:4時間
受講期間(実技)初学者:10時間
経験者:2時間
受講料金(初学者)二等基本コース:247,500円(税込)
二等限定変更コース(目視内):49,500円(税込)
二等限定変更コース(昼間):38,500円(税込)
二等限定変更コース(25kg未満):71,500円(税込)
受講料金(経験者)二等基本コース:89,100円(税込)
二等限定変更コース(目視内):36,300円(税込)
二等限定変更コース(昼間):36,300円(税込)
二等限定変更コース(25kg未満):49,500円(税込)
取得できる資格一等無人航空機操縦士
備考

一等コース

ドローンスクール名古屋校では、一等資格(一等無人航空機操縦士)が取得できる『一等コース』が受講できます。

コース名一等コース
受講期間(学科)初学者:18時間
経験者:9時間
受講期間(実技)初学者:50時間
経験者:10時間
受講料金(初学者)一等基本コース:要お問い合わせ
一等限定変更コース(目視内):要お問い合わせ
一等限定変更コース(昼間):要お問い合わせ
一等限定変更コース(25kg未満):要お問い合わせ
受講料金(経験者)一等基本コース:282,700円(税込)
一等限定変更コース(目視内):110,000円(税込)
一等限定変更コース(昼間):48,400円(税込)
一等限定変更コース(25kg未満):55,000円(税込)
取得できる資格一等無人航空機操縦士
備考

名鉄ドローンアカデミー

名鉄ドローンアカデミー
・国土交通省「登録講習機関」に認定されているスクール
・国家資格対応&独自カリキュラム
・実務経験豊富なインストラクターが指導
・プロドローン社と共同開発のeラーニング完備

名鉄ドローンアカデミーは、大手私鉄である名古屋鉄道株式会社が、産業用ドローンメーカーの株式会社プロドローンと共同で運営する、国土交通省の登録講習機関です。

スクール名名鉄ドローンアカデミー
運営会社/団体名古屋鉄道株式会社(登録講習機関 事務所コード:T0070001)
所在地〒452-0942 愛知県清須市清洲町須ケ口1901 名鉄須ケ口ビル2F
お問い合わせこちら
スクール申し込みこちら
ウェブサイトこちら
SNSなし

公共交通を担う企業としての安全管理ノウハウと、専門メーカーの技術力を融合させた、信頼性の高いカリキュラムを特徴としています。

本スクールの指導体制は、講師1名に対して受講生2名以下という少人数制を徹底しており、一人ひとりの習熟度に合わせた丁寧な指導が受けられます。学科講習はeラーニングでの受講も可能で、受講生は自分のペースで効率的に学習を進めることができます。

最大の魅力は、名鉄名古屋駅から最短7分で到着する「須ケ口駅」の駅ビル内に、天候に左右されない全天候型の屋内訓練施設を構えている点です。

駅直結という抜群のアクセスを誇り、公共交通機関で極めて通いやすい環境が整っています。

鉄道事業で培われた安全への意識を基盤とした質の高い講習と、駅直結の利便性を両立しており、特に電車で通学したいと考える方に最適なドローンスクールです。

ここからは、名鉄ドローンアカデミーで受講できるコースを紹介します。

二等無人航空機操縦士コース

名鉄ドローンアカデミーでは、二等資格(二等無人航空機操縦士)が取得できる『二等無人航空機操縦士コース』が受講できます。

コース名二等無人航空機操縦士コース
受講期間初学者:3~4日
経験者:1~2日
受講料金初学者:396,000円(税込)
経験者:132,000円(税込)
取得できる資格二等無人航空機操縦士
備考

一等無人航空機操縦士コース

名鉄ドローンアカデミーでは、一等資格(一等無人航空機操縦士)が取得できる『一等無人航空機操縦士コース』が受講できます。

コース名一等無人航空機操縦士コース
受講期間初学者:10日
経験者:4日
受講料金初学者:要お問い合わせ
経験者:462,000円(税込)
取得できる資格一等無人航空機操縦士
備考

JULC 愛知教習所

JULC 愛知教習所
・国土交通省「登録講習機関」に認定されているスクール
・全国34ヶ所に展開された教習所ネットワーク
・自治体・官公庁も採用する信頼のカリキュラム
・柔軟な講習日程アレンジが可能
・プロのドローンパイロット在籍で実務に強い講習内容

JULC愛知教習所は、愛知県の豊橋市および田原市に拠点を置く、国土交通省の登録講習機関です。

スクール名JULC 愛知教習所
運営会社/団体日本無人航空機免許センター株式会社(登録講習機関 事務所コード:T0044018)
所在地〒441-3202 愛知県豊橋市西七根町むつみね台8-3
お問い合わせこちら
スクール申し込みこちら
ウェブサイトこちら
SNSX(旧Twitter):こちら
Facebook:こちら

測量、インフラ点検、農業、空撮といった、専門分野で活躍するプロのドローンパイロット養成に特化しています。

本スクールの最大の強みは、約1ヘクタール(10,000㎡)にも及ぶ広大な屋外飛行場をはじめとする、充実した訓練施設です。

座学を行う校舎や屋内練習場、さらには宿泊施設までが隣接しており、受講生は移動の負担なく、ドローンの学習に集中できる合宿型の環境が整っています。

指導にあたる講師陣は、多種多様な現場で飛行経験を積んだ、実績豊富なプロフェッショナルです。その実体験に基づいた実践的なカリキュラムを、少人数制のクラスで丁寧に指導するため、受講生は現場で本当に役立つ、生きた知識と技術を習得できます。

本格的な設備と、現場を知り尽くした講師陣による質の高い指導を両立しており、ドローンを活用した専門業務への就業を目指す方に最適なドローンスクールです。

ここからは、JULC 愛知教習所で受講できるコースを紹介します。

⼆等無⼈航空機操縦⼠講習

JULC 愛知教習所では、二等資格(二等無人航空機操縦士)が取得できる『⼆等無⼈航空機操縦⼠講習』が受講できます。

コース名⼆等無⼈航空機操縦⼠講習
受講期間基本【経験者】:学科4時間、実地2時間、修了審査1時間

基本【初学者】:学科10時間、実地11時間、修了審査1時間

基本+限定変更①:目視内【経験者】:学科4時間、実地4.5時間、修了審査1時間

基本+限定変更①:目視内【初学者】:学科10時間、実地13.5時間、修了審査1時間×2

基本+限定変更②:目視内、昼間飛行【経験者】:学科4時間、実地7時間、修了審査1時間×3

限定変更①:目視内【共通】:実地講習2.5時間、修了審査1時間

限定変更①:昼間飛行【共通】:実地2.5時間、修了審査1時間

限定変更①:25kg未満【共通】:実地2.5時間、修了審査1時間
受講料金基本【経験者】:112,200円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)

基本【初学者】:363,000円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)

基本+限定変更①:目視内【経験者】:189,200円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)

基本+限定変更①:目視内【初学者】:440,000円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)

基本+限定変更②:目視内、昼間飛行【経験者】:266,200円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)

限定変更①:目視内【共通】:77,000円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)

限定変更①:昼間飛行【共通】:77,000円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)

限定変更①:25kg未満【共通】:77,000円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)
取得できる資格二等無人航空機操縦士
備考

一等無⼈航空機操縦⼠講習

JULC 愛知教習所では、一等資格(一等無人航空機操縦士)が取得できる『一等無⼈航空機操縦⼠講習』が受講できます。

コース名一等無⼈航空機操縦⼠講習
受講期間限定変更①:昼間飛行【共通】:実地講習2.5時間、修了審査1時間
※その他コースは要お問い合わせ
受講料金限定変更①:昼間飛行【共通】:77,000円(税込)+入学金16,500円(税込・初回のみ)
※その他コースは要お問い合わせ
取得できる資格一等無人航空機操縦士
備考

まとめ

本記事では、愛知県でドローン国家資格が取得できるドローンスクール6選を紹介しました。

それぞれのスクールには独自の教育プログラムや取得できる資格があり、受講者のニーズに合わせて選択できます。

愛知県では、各所で国家資格が取得できるドローンスクールがあるため、今後新情報が解禁され次第追記していきます。

また、ドローンスクールを選ぶ際は、ドローンの用途や取得したい資格に応じて、最適なスクールを選ぶことが大切です。

2025年12月からドローン民間資格による飛行許可申請が廃止される予定となっていますので、今のうちにドローン国家資格を取得することが重要になります。

そのため、愛知県のドローンスクールを受講し、正確な操作技術や知識を習得し、ビジネスや趣味での活用を目指しましょう。

ドローン合宿_バナー
三上プロフィール画像
この記事を書いた人
ドローン合宿コラムサイト専属の女性ライター。ドローン関連のお仕事に6年間以上携わっています。また、ドローンショーが好きで定期的にイベントを見に行きます。ドローンに関する情報をいち早く発信致します。