ドローンの購入や資格取得に補助金は使える?最新情報をご紹介

ドローンをビジネスに活用したり資格を取得したりするには、一定の費用がかかります。ドローンの購入費用や資格取得の費用は決して安くはありません。

しかし、補助金を使えれば、自己負担を軽減できます。

この記事を読んで利用できそうな補助金があれば、ぜひ活用してください。

ドローンの購入や資格取得費用にかかる費用の目安

出典:pixabay

ドローンに関する補助金についてご紹介する前に、まずはドローンの購入や資格取得にかかる費用の目安について解説します。どのくらいの値段が相場なのか、ぜひ参考にしてください。

事業用ドローンの購入費用は10万円~

総重量が100g未満のトイドローンは1万円未満で購入できるものもあります。しかし、事業用のクローンは重さが100g以上のものが必要です。本体の代金に加えてドローンの登録料などもかかってきます。

撮影や測量などに使うドローンを購入するなら、最低でも10万円以上が相場です。

また、農薬などを散布するドローンの場合は1㎏以上のドローンが必要になる場合もあり、30万円以上の費用がかかるケースもあるでしょう。

資格取得の費用も15万円~

2023年8月現在、ドローンは特別な資格を取得しなくても操縦できます。しかし、自分の操縦技術を客観的に証明したい場合や、国土交通省に提出するドローンの飛行許可の申請を簡略化したい場合は、資格取得がおすすめです。

ドローン操縦に関する資格は国家資格と民間資格の2種類があります。両方とも、ドローンの操縦技術を身に着ける研修を受けたうえで学科試験、もしくは修了試験を受けなくてはなりません。

国家試験の場合、学科試験の手数料は8,800~9,000円、実地試験は2万円代で受けられます。しかし、研修は民間のドローンスクールを利用するので10~20万円前後がかかります。

民間試験の場合は、1~2日の操縦訓練の後研修試験を受けて資格取得となります。費用は15万~30万円程度が相場です。つまり、ドローンに関する資格を取得する場合、おおよそ15万円前後~の費用がかかります。

ドローンの事業利用には補助金が使えることもある

出典:pixabay

ドローンの機体を購入するにも、ドローン操縦士の資格を取得するにも一定の費用がかかります。会社の場合、機体を複数購入したり何人もの従業員に資格を取得させたりすれば、100万円以上の費用がかかる場合もあるでしょう。

ここでは、ドローンを事業利用する際に使える補助金を紹介します。

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金とは、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等に対して支給される補助金です。

ドローンを事業に活用する場合、「革新的サービス開発」に該当する場合があります。

公式サイトから電子申請も可能なので、申請も簡単です。公式サイトから対象となる企業や補助金の額なども確認出来るので、まずはしっかりと確認しましょう。

成長型中小企業等研究開発支援事業

成長型中小企業等研究開発支援事業とは、中小企業等が大学・公設試等と連携してものづくり技術やサービスモデルを高度化する場合に支援される補助金です。

審査等もあって支給される条件はなかなか厳しいですが、採択されれば通常枠で3年間で9,750万円の補助金が支給されます。

ドローンの場合は、ドローン操縦に利用できるアプリなどの開発事業が該当する可能性があります。

なお、ファンド等からの出資が見込まれる事業の場合は補助額がさらに大きくなり、最大で3年間で3億円の補助金を受けることが可能です。大学や研究所と共同で新しい事業を立ち上げたい場合は、ぜひ検討してみましょう。

個人でも利用できるドローンに関する補助金

出典:pixabay

次にご紹介するのは、個人が資格取得に利用できる補助金です。ドローンに関する資格取得に利用できる可能性もあるので、参考にしてください。

スマート農業総合推進対策事業

スマート農業とは、ロボット技術や情報通信技術(ICT)を活用して、省力化・精密化や高品質生産を実現する等を推進している新たな農業のことです。ドローンを用いた農薬散布もスマート農業の一種です。

農作業の省力化と低コスト化、生産効率の向上などが見込める一方で、導入費用がかかるのがデメリットでした。
そのため、農林水産省がスマート農業の導入に関する補助金を支給しています。申請方法が若干ややこしいですが、ドローンで農薬散布するためにドローンの操縦技術を学びたいという方は、申請してみましょう。

各自治体の農業に関する部署でも説明会などをおこなっています。

人材開発支援助成金

成長型中小企業等研究開発支援事業とは、会社が従業員に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合等に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。

例えば、会社が事業にドローンを活用したい場合などは、ドローンの操縦資格を得るための受講費用が助成の対象になる可能性があります。なお、この技術は既存の技術でなくても大丈夫です。今まで人力で行ってきた作業をドローンに代替させたい場合や、新しくドローン事業に参入したい場合でも助成は受けられます。

詳しくは厚生労働省の該当ページを確認してください。ドローンに関する補助金の場合、例えばアプリなどを開発する場合も補助金が受けられる可能性があるでしょう。

まとめ:補助金をうまく利用しよう

出典:pixabay

事業用のドローンを購入したりドローン操縦に関する資格を得る場合も、一定の費用がかかります。しかし、会社や自営業でドローンを使う場合は、各省庁からの補助金が利用できる場合もあります。一部であっても補助金で費用を補えれば、経済的な負担も軽くなるでしょう。ただし、無条件で支給されるわけではないので、申請書をしっかりと確認してください。

ドローン合宿は、ドローンの国家資格が取得できるドローンスクールです。
「楽しく・わかりやすく」のコンセプトを、より重視した短期集中合宿型のスクールを運営しております。 ドローンに関わる質問や相談はお気軽にお問い合わせください。

アバター画像
この記事を書いた人
ライフハックや法律、ドローンなど多数な分野に興味があり、記事を書いています。